2009年8月14日金曜日

夏はやっぱり水遊びだよね




































































 最近忙しくて、ブログをアップデートするのが大変なんだけど、これも2週間以上前の写真。
 梅雨があけて、ますます暑い日が続きますが、町民が無料で使わせてもらえるプールがいくつかあるので祝福です。水泳は良い運動になるしね。日差しの中でジョギングやパワーウォークをするのは大変だけど、水泳だったら気持ち良いです。
 最高ヽ( ´¬`)ノ

2009年8月9日日曜日

八重管絃祭



















 もう、2週間も前のことになるけれども、地元のお祭りに「OMEGA」が参加しました。
 予報は雨だったけれども、イエス様は祈りの答えてくださいました!! パフォーマンスしている間、雨はまったく降らず、沢山の人が聞きに来てくれました!! 
 ボーカルはフランシス君です。



 「雨上がりの夜空に」‐‐RCサクセションの曲は過激、挑発的だけど、フランシスが歌うと、なんだか爽やか。



 ベース: ジョー


 キーボード: エリヤ

八重管絃祭 その2


 ドラム: 勇矢


 リード: ベン






 最後は遊助の「たんぽぽ」でしっとりと。

2009年8月6日木曜日

最終兵器彼女


 僕はあまりマンガは読まないし(描くけどね)、特に聖職者になってからは特にそうだったけど、時々、話題になった作品を読むことがあります。「どうして人気があるのかな?」という興味から読むことが多いです。
 今日は原爆の日で、広島では「原爆死没者慰霊式・平和記念式典」が執り行われました。
 このマンガはもちろんフィクションなのですが、これは「たとえ話」であって、物語に出てくる登場人物たちと同じように辛い思いをしている若者たち、兵士たち、家族、そして恋人たちが、たった今、この世界に沢山いるのだと思うのです。日本はまだまだ平和なので、実感がわきませんが、世界には、このマンガに出てくる人たちのように苦しみ、悲しんでいる人たちがいるんだなぁと思います。
 イエス様に祈ります。御国が来ますように。この地球に、永遠に続く平和がすぐにでも訪れますように。

2009年7月21日火曜日

OMEGA !!!

 昨日友人たちを招いてバーベキューをしました。食事も済んで、楽しいレクリエーションをした後、OMEGAが4曲ほど演奏しました。


 Johnny B. Good


 Good Golly Miss Molly


 清志朗さんの「雨あがりの夜空に」
 撮っていると思ったのにカメラが回ってなかった。だから途中からなんですけど・・・。


 OMEGAオリジナルの曲「Keep Hanging」

 今週の土曜日(7月25日)に北広島町千代田の「八重管弦祭」でもOMEGAが演奏します。午後7時30分ごろを予定しています。皆さん見に来てくださいね!!!

2009年7月18日土曜日

2009年7月16日木曜日

モントリオールの日


 広島市とカナダのモントリオール市は姉妹都市で、毎年7月10日を「モントリオールの日」として、イベントをしています。
 今年は「Les Doux Cactus」(レ・ドゥ・カクタス)がやってきて、楽しいコンサートをしてくれました。陽気な人たちで、ほとんどの曲を日本語で歌ってくれました。そう、彼らの持ち歌で、オリジナル曲です。面白いバンド!!! オープニングの曲が(ドラムの音で始まり、何だこのビートは???)広島カープの応援歌でした( ̄▽ ̄;)!! それもボーカルのビンセントさんの日本語がとってもきれい。とてもスムーズな聞き易い声で、感動しました。


 無料のスナックも出たんだよ!!


 カナダといえば、メープルシロップ。メープルシロップ入りのお茶と、ローストビーフ。パイナップルみたいに見えるのは、メープルバターのついたベーグル。美味しかったよ(⌒-⌒)


 バンドのメンバー(ボーカルのビンセントさんはフラくんと話していて、ここには写っていない。名刺交換してた。)と愛里砂ちゃん


 愛里砂ちゃんはCDをもらって、サインも書いてもらったよ。友達になれたらいいね!!

「Les Doux Cactus」のHP
http://www.lesdouxcactus.com/